2009年05月19日
5月19日の記事
嫁がスライサーで小指の頭をスパッと削いでしまった…
もう血がどばどば…
しかしもう医者はやっていない時間なのでもうてんやわんやでした
ところでこうゆう事があると思うのがいったいどこの医者に行けばよいのだろう?…ってこと
この症状では内科、あの症状では外科、みたいなことってみんな把握してるのだろうか?
指切ったらいったいなに科に受診すればいいのだろうか?
(今回はわからんから県立病院に行った、結局分からず仕舞)
こうゆう事ってみんな知ってるの!?
そうそう、そんな嫁をほっといて釣り行ってサワラ一匹釣れました…
もう血がどばどば…
しかしもう医者はやっていない時間なのでもうてんやわんやでした
ところでこうゆう事があると思うのがいったいどこの医者に行けばよいのだろう?…ってこと
この症状では内科、あの症状では外科、みたいなことってみんな把握してるのだろうか?
指切ったらいったいなに科に受診すればいいのだろうか?
(今回はわからんから県立病院に行った、結局分からず仕舞)
こうゆう事ってみんな知ってるの!?
そうそう、そんな嫁をほっといて釣り行ってサワラ一匹釣れました…
Posted by とし at 22:40│Comments(7)
│としの日記
この記事へのコメント
ケガの程度によりますが、そんな時は「外科」です。
でも内科医でも産婦人科?でも、医師免許取得時は
医療全般の取得項目もあるので、夜間だったら
とりあえず最寄りの夜間担当の病院へ。
(新潟市だったら広報に休日夜間診療の担当が出てます。)
でも奥さんがケガした時は、赤ちゃんも居るんだし
側に居んとです!・・・これで釣り10回分の信用失ったな。
でも内科医でも産婦人科?でも、医師免許取得時は
医療全般の取得項目もあるので、夜間だったら
とりあえず最寄りの夜間担当の病院へ。
(新潟市だったら広報に休日夜間診療の担当が出てます。)
でも奥さんがケガした時は、赤ちゃんも居るんだし
側に居んとです!・・・これで釣り10回分の信用失ったな。
Posted by まっきん at 2009年05月20日 08:23
我が家の子供も時間外で病気になったり、怪我したりって多かったなぁ。
俺の場合はすぐに近くの病院に電話。
これがが一番早いと思うよ。
経験から言うと「救急車」は駄目だね、病院を探すまで時間かかり過ぎるし近所の目があるしさ。
119番で症状伝えて病院を紹介してもらうって手もあるんだよ。
そんな状況で釣り行くから喧嘩しちゃうんだろーが(爆)
俺の場合はすぐに近くの病院に電話。
これがが一番早いと思うよ。
経験から言うと「救急車」は駄目だね、病院を探すまで時間かかり過ぎるし近所の目があるしさ。
119番で症状伝えて病院を紹介してもらうって手もあるんだよ。
そんな状況で釣り行くから喧嘩しちゃうんだろーが(爆)
Posted by 藻久蔵
at 2009年05月20日 08:25

巻に夜間専門の救急外来がありますよ!
内科・外科・歯科までとりあえずの応急処置はしてもらえます。
場所は・・・ハロワのあたりです。
ウチも子供が小さいころ何度かお世話になりましたよ。
知ってると便利かもー。
内科・外科・歯科までとりあえずの応急処置はしてもらえます。
場所は・・・ハロワのあたりです。
ウチも子供が小さいころ何度かお世話になりましたよ。
知ってると便利かもー。
Posted by ぴゅ at 2009年05月20日 09:50
災難でしたね・・
そういう時は、病院の夜間・救急外来に行くべし。
年中無休・24hおkなはず・・
詳しいことは、市のHPや市報を見なさいってこった。
しかし奥さん放って釣りに行くとは・・
また怒られるぞー(笑
そういう時は、病院の夜間・救急外来に行くべし。
年中無休・24hおkなはず・・
詳しいことは、市のHPや市報を見なさいってこった。
しかし奥さん放って釣りに行くとは・・
また怒られるぞー(笑
Posted by フラ at 2009年05月20日 11:16
まっきんさん
今回の事件は夜7時ぐらいに起きたので医者のやってない時間でテンパってしまい119かけたら違うとこで聞いてくれと言われそこで聞いたら、夜間の外科は(今日当直の外科の先生ね)新津にしかいないと言われ「遠っ!」って思いました
最寄りの夜間救急が新津だなんておそろしやですて
藻久蔵さん
嫁的には救急車に乗ろうかと思うぐらいのダメージだったそうです、呼んだら確実に怒られるぐらいのちょっぴりケガなのに(笑
近くの病院ってかかりつけってこと?
俺の行ってる内科の病院に指切ったときとかでもその上時間外に聞いたりしていいもんなんすかね?
怒られそうで電話できない…
ぴゅさん
あぁ!
それ知ってる!
嫁が前言ってた。
んで今嫁に聞いたら
「テンパってて忘れてた!」
だって…
しかしなんで119電話したときプロの人は教えてくれなかったんだろう?
フラさん
前もって調べとかないといけないもんですなー
いざという時、あたふたあたふたですてー
ちなみにみんなに叱られてる釣りですが、
ちゃんと治療の後、あばよ!と告げて出掛けたんですよ^^
帰ってから皿洗ったり子供風呂入れたりちゃんとやってるんだから!
明日だってちゃちゃっと子供の世話して釣り行くんだから!
今回の事件は夜7時ぐらいに起きたので医者のやってない時間でテンパってしまい119かけたら違うとこで聞いてくれと言われそこで聞いたら、夜間の外科は(今日当直の外科の先生ね)新津にしかいないと言われ「遠っ!」って思いました
最寄りの夜間救急が新津だなんておそろしやですて
藻久蔵さん
嫁的には救急車に乗ろうかと思うぐらいのダメージだったそうです、呼んだら確実に怒られるぐらいのちょっぴりケガなのに(笑
近くの病院ってかかりつけってこと?
俺の行ってる内科の病院に指切ったときとかでもその上時間外に聞いたりしていいもんなんすかね?
怒られそうで電話できない…
ぴゅさん
あぁ!
それ知ってる!
嫁が前言ってた。
んで今嫁に聞いたら
「テンパってて忘れてた!」
だって…
しかしなんで119電話したときプロの人は教えてくれなかったんだろう?
フラさん
前もって調べとかないといけないもんですなー
いざという時、あたふたあたふたですてー
ちなみにみんなに叱られてる釣りですが、
ちゃんと治療の後、あばよ!と告げて出掛けたんですよ^^
帰ってから皿洗ったり子供風呂入れたりちゃんとやってるんだから!
明日だってちゃちゃっと子供の世話して釣り行くんだから!
Posted by とし at 2009年05月20日 12:51
こんばんわ
前の話だけどそ~
虫刺されは魚沼でいう『ブト』んがんじゃねのぉ~
それってそぉ~
かゆみが一週間ぐれ~つづくっけんのぉ~!!
前の話だけどそ~
虫刺されは魚沼でいう『ブト』んがんじゃねのぉ~
それってそぉ~
かゆみが一週間ぐれ~つづくっけんのぉ~!!
Posted by KAN at 2009年05月20日 21:35
KANさん
いやー、ブヨでもツツガムシでもない感じなんらけどねー
不安になって両方検索してみたろも(いいように踊らされてる気が…)違う感じですぜ
もう痒くないし^^
まあ明日も行くのでまたたっぷり刺されてきます笑
いやー、ブヨでもツツガムシでもない感じなんらけどねー
不安になって両方検索してみたろも(いいように踊らされてる気が…)違う感じですぜ
もう痒くないし^^
まあ明日も行くのでまたたっぷり刺されてきます笑
Posted by とし at 2009年05月20日 22:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。