ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月18日

これって

新しいお店が出来そうなので気になっていたらこんなお店がオープンしてました(まだオープンはしてないのかな?)

これって



「大阪王将」

おぉ!?
これって有名な餃子の王将なのでしょうか?

それとも名前が似てるだけ?

気になるー、テレビとかでよく餃子の王将が出てたりするのみていちど食べてみたいとか思っていたのだが果たしてこのおみせは餃子の王将なのか?

違ったらショックだね・・



同じカテゴリー(としの日記)の記事画像
3月10日の記事
2月28日の記事
2月24日の記事
2月3日の記事
1月31日の記事
1月28日の記事
同じカテゴリー(としの日記)の記事
 ぐはっ (2011-04-28 08:25)
 3月10日の記事 (2011-03-10 16:06)
 2月28日の記事 (2011-02-28 09:19)
 2月25日の記事 (2011-02-25 22:27)
 2月24日の記事 (2011-02-24 09:30)
 2月6日の記事 (2011-02-06 10:14)

この記事へのコメント
おはよー?

間違いなく餃子のお店だよ。

但し、「餃子の王将」じゃないけどね。

でもね今は餃子をメインに中華料理もメニューにあるし遅い時間まで
営業してるんで混んでんのかな?

美味いって言えば美味いし....こんなもんって言えばそれで終いだし(汗)

まぁー1回食べてみれば(爆)

俺的に言えば「宇都宮の餃子」の方が美味い!
Posted by 藻久蔵 at 2008年08月19日 03:06
これ、某8号線でしょ?(爆)
あたしも見た時はまだ改装中だったわ。
オープンしたんだね、今度行ってみようっと♪
Posted by じゅりび at 2008年08月19日 09:29
藻久蔵さんどもども

朝はやっ(笑

やっぱ餃子の王将とは違うんですか…残念

でも食べてみたいから行ってみよーっと^^
宇都宮の餃子はお土産で食べたことありますがニンニクが効きすぎで胃が痛くなった記憶があります(笑


じゅりびさんどもども

そうそう8号線です^^
俺も来週食べてみようかと計画中ですよ
Posted by とし at 2008年08月19日 12:18
こんばんわ

餃子の店ですか・・・

南魚沼で食べた 野菜餃子美味しかったな~
かれこれ、十数年前ね(笑)

この店のオーナーは 和尚さん?
おおしょう→おおしょう→おしょう(爆)
Posted by KAN at 2008年08月20日 21:53
レス遅っ!(笑

見附のアソコでしょ?
王将は王将でも、本家とは別チェーンなんだよね。
まぁ行ってみてこられ~
Posted by フラ at 2008年09月04日 05:48
先日はありがとうございました

ところで ギョレンジャー ブルーの席は空いてますか?
Posted by 器用貧乏器用貧乏 at 2008年09月16日 12:11
おはようございます。
先日は大変ありがとうございました。
その後体調はいかがでしょうか。

というわけで。
誠に勝手ながらリンク貼らせて頂きました。
事後報告で申し訳ありません。

今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by mimikota改めぴゅ at 2008年09月18日 08:15
遅くなりました、寝てましたずっと・・


器用貧乏さんどもです^^


こちらこそ先日はどもでした、ろくに会話もしないうちに布団にもぐりこんでしまい申し訳ない一夜でございました(笑
ブルーですか!?
今頃志願者が現れるとは夢にも思いませんでしたよ・・
つーか夢であってほしいぐらいの質問です(笑
(↑ギョレンジャーってカタカナ表記がまた恥ずかしさを倍増させますな)


mimikotaさんどもです^^

こちらこそ先日はありがとうございました
楽しいトーク堪能させていただきましたよ^^

やっと体調は良くなりました
リンクですね、ではではこちらもよろしくおねがいしますね^^

ところで改名はとてもよろしいことかと思われます!
僕みたいにアホな人には英語が打てません、なにかコメントをとか思っても名前が書けずにすぐ断念してしまうのです
「ぴゅ」
これは間違えないからすばらしい名前だと思いますよ

こんど例の場所に来ていただいた時には「ぴゅさんいらっしゃーい」とでかい声で叫びますね^^
Posted by とし at 2008年09月19日 22:37
1ヶ月も放置プレイじゃん!早くブログ更新しろよー(笑)
Posted by 藻久蔵 at 2008年09月20日 16:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これって
    コメント(9)