ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月13日

釣れねーつうの(とし)

今年はシーバスを一匹も釣っていない…


12日AM4:00からかおるさんと寺泊方面へ

今日こそはシーバスが釣りたくて某ポイントへ
めずらしく誰もいない、平日とはいえラッキーである
「貸し切りもえ、らてかおるさん!」

「もえ?なにもえって?」

軽いジョ〜クを聞き返さないでほしいものである、恥ずかしいから

ちなみに貸し切りもえとは押切もえと貸し切りをかけてみた鋭い早朝ジョ〜クである

波もあり今日は釣れんじゃね!?なんて期待して開始


ねえねえこれ読んでる人達はさー、釣れる釣れないの判断?はどんなふうに決めてるんですかね?

ミノーってさー、ぶっちゃけ釣れなくなくなくね?

まあそんなに数ももってないわけですよ、そしてミノーでなんてスズキを釣ったことはないわけですよこれ

俺だったらこんな固いもの噛んだらハグキから血が出るわけ
こんなカラフルな小魚新潟にいないから食いたいと思わないわけ

本当にミノーでシーバスって釣れるわけ?
本当に海にシーバスっているわけ?
角上で買ってるんじゃねえの?

とりあえずこれかなーと適当に選んだミノーを付けて投げるじゃん、でさ十投ぐらいで当たりもなんもないからチェンジするわけ
んで次もすぐチェンジするじゃん
結局一時間もしないうちにもう試すルアーがなくなるわけ

で終了するわけ

で今年も釣れないまま終わるわけ

釣ったことがないから学習出来ないので永遠にボウズロード一直線なわけ

今度はあーしてみよう、こーしてみようてな楽しみもないわけ、ボウズロードには。

仲間内のだれも釣れねえからやっぱ海にはスズキはいねえっつう結論が導き出せるわけ

決しておれがへたれなわけじゃねえっつうわけ

これ読んで「そんなことはない!俺なら釣らしてやることが出来るぞっ!シーバスはこうやるんだ」
つー人がいるんだったらかかってこいってんだ!

師匠ってよんでやるぞこんちきしょう!


まじでたのむよ…

あぁ来年はシーバス釣れるかなー………



んで釣れないし人も増えてきたのでイカ釣りに変更
いつもの場所で2ハイゲット!

釣れねーつうの(とし)


イカちゃんは僕の相手をしてくれるので大好きです

その後アジ釣りしたり(二人で小指ぐらいのアジ三匹、フグ三十匹ぐらい)初めて出雲崎漁港にイカ釣りいったりで昼の1時頃までがんばり終了



釣れない釣りが大好きなのである



同じカテゴリー(としの釣行2006)の記事画像
釣って今年を締めくくりたい (とし)
新しい発見 (とし)
芋たこなんきんがおもしろい (とし)
釣りバカではなくただのバカ (とし)
すこし分かってきた気がするような・・(とし)
「脱お笑い担当」 とし
同じカテゴリー(としの釣行2006)の記事
 釣って今年を締めくくりたい (とし) (2006-12-22 14:18)
 トリ頭 (とし) (2006-10-27 15:22)
 新しい発見 (とし) (2006-10-20 22:55)
 芋たこなんきんがおもしろい (とし) (2006-10-05 19:20)
 初遭遇~ (とし) (2006-10-01 13:58)
 釣りバカではなくただのバカ (とし) (2006-09-24 09:16)

この記事へのコメント
笑!
私も『貸切もえ』わかりませんでした!

シーバスは難しいですよね^^。
いいじゃないですか、シーバスよりもきっと美味しいイカが釣れてるんですから。
シーズン的にまだこれからよくなるはず・・・ですよね、そちらも。
頑張りましょう!
そのうちガツンと来ますって(私が言うとまったく説得力ないですね、すみません^^)。

それよりも私は小指アジ3匹、フグ30匹の方が心配になりましたが(笑)。
Posted by Dr.マー at 2006年10月14日 12:47
おはようございます

Dr.マーさん
ほんとにシーバスは難しいですよ
まだまだぜんぜん知識も根性も足りないのでこれからも精進してなんとかまず1本上げたいです
Posted by とし at 2006年10月16日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れねーつうの(とし)
    コメント(2)